この記事は2025年1月17日に書いてるんやけど、阪神淡路大震災からちょうど30年の節目。
実は私は淡路島出身で、震災の日は1歳半。自宅で寝てた時に地震が来て、すごく泣いていたみたい。
当時のことは当然覚えていないんやけど、やっぱりちょっとでも揺れるとすごく怖いと感じる。
今後も日本に住んでいる限り、地震に直面する日は来る可能性が高いし、今は守るべき子どもたちもいるから、しっかり備えておこう!って思うよ!
みんなは防災グッズ、備えてる?
我が家も昨年揃えてから見直しができてない。。
子どもがいたら成長に合わせて必要なものも変わるから、定期的に見直そうね!
一覧で見るだけでもOK!「+」ボタンを押すと、詳細を見ることができるよ!
家族の基本の備え
- 水(3日分/1人1日3L)
- 食料(3日分/1人)
- 懐中電灯・ランタン
- 防災ずきん・防災ヘルメット
- ホイッスル
- スマホの充電器(バッテリータイプ)
- 現金(小銭)
- +
小銭があれば公衆電話や自動販売機が使える。
- 簡易トイレ
- 使い捨てカイロ
- +
防寒以外だけでなく、ミルクのあたためにも使える。
- ブランケット
- +
防寒以外だけでなく、授乳ケープとしても使える。
- タオル
- 除菌・消毒グッズ
- 救急セット・常備薬
- ティッシュ
- ウェットティッシュ
- チャック付き袋・ビニール袋
- 携帯用洗濯洗剤・洗濯袋
- 歯ブラシ
- ラップ
- +
お皿にかぶせて洗い物を減らしたり、巻きつけてものや傷を固定したり、寒い時は保温にも使える。
- 携帯ラジオ
- 布粘着テープ
- +
マジックでメモを書いて、伝言にも使える。
- 軍手
- カセットコンロ・ボンベ
- +
ボンベは余分にあると便利。
- 給水用ポリタンク
- +
タンクは袋タイプもあって、かさばらないからリュックに入って便利。
- 予備の乾電池
- 筆記用具
- +
メモ用紙とペン、油性のマジックがあると便利。
- 工具セット
- ロープ
- ライター・マッチ・ろうそく
- 防犯ブザー
- 貴重品(印鑑・通帳など)
大人の備え
大人の人数分用意する。
大人の基本の備え
- 着替え
- +
季節に合わせて準備。下着や靴下も忘れずに。
- 防寒具
- 雨具
- マスク
- 靴・スリッパ
ママ
- 生理用品
- 母乳パッド(授乳中)
赤ちゃん・幼児の備え
子どもの成長に合わせたものを人数分用意する。
子どもの基本の備え
- 母子手帳・保険証・医療証などのコピー
- +
コピーは紙で入れておくのと、クラウドに画像で保存しておくのも準備しておくといい。
- 抱っこ紐
- +
抱っこと歩くの繰り返すくらいの子なら、簡易的な抱っこ紐(スリング)もおすすめ。
我が家で使ってるのは、コンパクトにたためるから、かさばらなくて重宝してる。セカンド抱っこ紐として使ってたけど、今はもうメイン使い。→これ
- 防臭袋
- +
おむつ専用の袋じゃないけど、パン袋が結構よくて我が家ではずっと使ってる!全然臭わん!→これ
- おむつ(3日分)
- おしりふき
- 着替え
- くつ
- 帽子
- スタイ・エプロン
- おもちゃ
授乳
- 使い捨て哺乳瓶
離乳食
- ベビーフード(3日分)
幼児食
- ベビーフード・幼児食(3日分)
おまけ
「全部をちょっとずつ集めるのは大変すぎる…!」というママには、あらかじめセットになっている防災セットや防災リュックもおすすめ。
ただ、しっかり家族分が用意できているのか?を確認してから購入してね!
|
|
|
|
まとめ
それぞれの家族に合うものを準備してね!
特に、子どもが成長したら、成長に合わせて見直してみてね!
ことの楽天ROOMに「防災グッズ」のコレクション(フォルダ)を作ってあるよ!
楽天で買える防災グッズをまとめてあるから、よかったら参考にしてね!