\愛用品紹介中!ことの楽天ROOMはこちら/

「入園準備」完全マニュアル!忙しいママ向けの保育園が決まったら準備するリスト

育児グッズ

これまで3園の保育園や幼稚園の入園準備をしてきた!(げっそり…)
毎回楽しいけどやっぱり大変なので(特に働きながらはキツい…)忙しいママが、少しでもスムーズに入園準備を楽しく進められるように、入園準備の完全マニュアルとしてこの記事を書いてるよ!

入園は、ものの準備だけじゃなくて、子どもの精神面の準備や、ママの仕事復帰とかも重なって、慣れないことだらけが本当にしんどい!!
だからこそ、この記事が少しでも家庭の負担減らせたら嬉しいな!

もしわからないことがあれば、InstagramのDMから聞いてね〜♪
Instagramは毎日チェックしとるよ👍

入園準備リストをダウンロード
※ボタンをクリックすると私が作った入園準備リストをダウンロードできるよ!これを押したからといって広告が出てきたり、支払いが発生したりはないので安心してね!

ここからは、

  1. スムーズな入園準備のステップ
  2. 失敗しない入園準備の注意点
  3. 入園準備リスト

の順番で紹介していくよ!

「スムーズに終わらせたい!」入園準備のステップ

1.通う保育園で必要なものを確認する

まずは、通う保育園で必要なものを確認!

私も3園の入園準備の経験を踏まえて、ママが使えるリストを作ったけど、それをもとに購入するのは危険!

なぜなら、保育園によって・・・

  • 指定のサイズがある
  • 必要なものと不要なものがある
  • 独自のルールがある

最初に必要なものとルールを把握しておかないと、不要なものを買ってしまったり、必要なものを買いそびれたりするよ!

2.チェックリストを作る

通う保育園で必要なものを確認してから、チェックリストを作るとスムーズ!
手書きでもいいから、チェックリストを作っておくことで、買い忘れや、不要なものを買わなくて済むよ!

チェックリストは、スーパーに買いに行く時の食材とかを書くみたいなのじゃなくて、下の項目も書くのがおすすめ!

  • 買うものの名前
  • 買う個数(必要な個数ー今持ってる個数)
  • 購入予定の店

今持っているものがあれば、それも確認して!
使えるものは活用して、必要な個数だけ買うと◎

あとは購入予定の店も書き出しておくと、まとめて買い物できるから時短になる!

3.ネットやお店で探す

探し方も人それぞれやと思うんやけど、私はとにかくコスパ良く買い物したいタイプやから、値段と質はすごく見る。
必要なものの使用頻度とかによって、高くても長く使えるものを買ったり、プチプラでOKなものは最安値を探したり・・・

私の探し方としては・・・

  • 楽天とかGoogleでまずは商品名を検索
  • その商品の相場を把握する
  • その商品がプチプラでOKなものであれば、ネットは最安値順に並び替えして、自分が納得できる質の最安値を購入。お店ならネットであらかじめ商品があるか確認してから実店舗に行って購入。
  • その商品が長く使うものである程度いい質のものを買いたいという場合は、ネットはレビューを確認したり、InstagramやGoogleで実際に利用している人のレビューを見てから、自分が納得できる値段と質の商品を探して購入。お店ならお店の人におすすめを聞いたり、Googleなどでランキングやおすすめを調べてから実店舗で購入。

いろいろ探すのしんどい!って人は、イオン、バースデイ、西松屋あたりに行くと、だいたい一式そろうくらいの品揃えがあるから、楽かも!

中古品やおさがりも選択肢としてありなら、ちょっと節約できるよ!
私は知り合いのママからおさがりをたくさんもらったのもあって、保育園のルールで問題なければ使えるものは使ってたよ〜!そしたら買うものが減って少し節約できた!

「失敗しない!」入園準備の注意点

入園準備、とりあえずできるところからやっとこ!ってすぐ行動できるのはいいことなんやけど、そのせいで無駄足になったり、逆に時間かかることになったりするかもしれないから、先に注意点を確認してね!

1.保育園のルールを確認する

これは最重要!笑
買う前に絶対確認して!!

このルールによって、こういう仕様を買っておいた方がいいな!とか、これは買ったらダメだな!とかがある!!

保育園で実際にあるルール(例)

  • 袋の種類が多い(娘の園→絵本袋、給食袋、コップ袋、エプロン袋、お着替え袋、これに+リュックやった。)
  • 袋のサイズ指定(娘の園→上に書いてある袋全部+タオル、ランチョンマット、防災ずきん兼座布団、がサイズ指定やった。)
  • 服のルール(例:フードなし、裏起毛なし、フリルなし、リボンやボタンなどNG、チャックNG、ひもNG、チュニックやワンピースNG、タイトなズボンNG、ぶかぶかのズボンNG、スカートNG、短パンNG、かばんに入らない分厚い上着NG、タイツNG、キャラクターNG、などなどなどなどwww)
  • 持ち物すべてに記名(タオルとかは名前書くところがついてるものを買うとかが必要)
  • ○○は週1回持ち帰ります(布団とか!持って登園できるように大きい袋付きのを買うとかが必要)
  • 汚れ物入れには着替えた服を入れます(汚れ物入れとか初めて出会った!笑 こういう目的で使うなら、布の袋はだめだな、とか。)

他にもいっぱいあるけど、経験した感覚では、小規模の園のほうがルールは少なめ、大人数の園のほうがルールは多めな印象。(先生ほんま大変やもんな。ありがたすぎる!)

2.売り切れに注意する

いろいろ悩んだり、保育園からの共有が遅かったり、仕事が忙しかったり・・・

でも!入園グッズは3月には結構売り切れも出てきて、人気のものやセットものはもうない場合もある!!
自分の復帰や、その他の準備のことを考えると、なるべく早めに買うものを決めて、買っていっておいた方がいい!

特に、「好きなキャラクターや柄で揃えたい!」という場合は早めにGETして!

3.買い物以外の準備も忘れずに

ついつい準備するもののことで頭がいっぱいになりがちだけど、その他の準備も忘れないで!

入園準備とともに必要な準備の例

  • 子どもの心の準備(新しい環境はストレスフル!!)
  • ママの仕事の復帰準備
  • パパとの連携の話し合い

・・・など!

復帰するママの準備

実は「復帰ママリスト」も作ってるねん!笑
それくらいいろいろ準備が必要。

例えば・・・

  • 夫婦での情報共有
  • 病気の時の対応の準備
  • 連絡先の登録
  • 時短家事の準備

などなど!

詳細は復帰ママリストを見てみてね!
ひとまず、この記事では入園準備についてしっかり書くね!

復帰ママリストをダウンロード
※ボタンをクリックすると私が作った復帰ママの準備リストをダウンロードできるよ!これを押したからといって広告が出てきたり、支払いが発生したりはないので安心してね!

入園準備リスト

はい、というわけでお待たせしました!
ここからは入園準備のアイテムを紹介していくよ〜!

まず、カテゴリとしては

  • 衣類
  • ランチ
  • 衛生用品
  • ねんね
  • 名前(記名)
  • 事務用品・ママグッズ

これらが必要!

何度も言うからもう耳にタコかもやけど、保育園のルールと必要なものをしっかりチェックして、私のおすすめアイテムやリストは参考として捉えてね!

 

チェックできて便利なリストは下のボタンからダウンロードできるから、ここからの説明とあわせて使ってみてね!

入園準備リストをダウンロード
※ボタンをクリックすると私が作った入園準備リストをダウンロードできるよ!これを押したからといって広告が出てきたり、支払いが発生したりはないので安心してね!

衣類

衣類で必要なもの

衣類に関しては、入園する季節によっても変わるんやけど、基本的に保育園はあったかい!!なので、春と秋、冬は分厚すぎないように気をつけて!
お散歩とか、送り迎えの時は外に出て寒い時もあるから、それは上着で調節するほうがいいかも!(園内で過ごす方が多いと思うから。)

  • トップス
  • ズボン
  • シャツ(下着)
  • パンツまたはおむつ
  • 靴下
  • 帽子
  • 長靴
  • カッパ
  • 水着
  • 防寒具

衣類を買うのにおすすめのお店

個人的におすすめのお店は・・・

  • イオン(かわいいのも、機能的にいいのも、あるし、品揃えも幅広い!)
  • ユニクロ(機能的にいいものが増えてきた!)
  • バースデイ(かわいい、おしゃれなデザインが多い!)
  • 西松屋(圧倒的プチプラ!分厚い服に注意!)
  • 無印良品(生地がいい!シンプルなデザインが多い!)
  • 楽天(いろんなデザインの服あるし、プチプラも多い!)

ランチ

ランチ系の準備物は保育園によって必要なもの、不要なものがかなり異なると思う!
園にあるからいらないよ〜とか、これはこういう素材で〜とかあるから気をつけて!

あとは月齢とか年齢によって、離乳食や幼児食、アレルギー除去食とかも変わるから、その子にあったもので確認してね!

ランチで必要なもの

  • お食事エプロン
  • お箸セットまたはスプーン
  • ランチョンマット
  • おしぼり
  • 給食袋
  • コップ
  • コップ袋
  • 水筒

衛生用品

衛生用品は、月齢や年齢で必要なものが変わると思う!
サイズとか素材とかも保育園のルールを確認してね!

衛生用品で必要なもの

  • 手拭きタオル(ループタオル)
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • マスク
  • お着替え袋
  • 汚れ物入れ
  • 髪の毛くくるゴム
  • 衣類用せっけん(家で使う)
手拭きタオル

手拭きタオルはこんな感じ!

タオルは、記名しにくいから、記名のタグがついてるものだと書きやすくていいよ!

おむつの袋

園によって、おむつを捨ててくれる場合と、持ち帰らないといけない場合(普通ゴミで捨てられないらしい)があるよ!

持って帰る場合の袋のおすすめはこれ!普通のポリ袋に比べて匂いにくさが全然違う!


画像クリックで商品ページに飛べるよ!

汚れ物入れ(着替え袋)

汚れた服を先生がちょっと洗ってくれて、それを入れる袋はビニール袋がいいんやけど、水が漏れても嫌やし、すぐ捨てるのもったいないから、うちはこれにしてた!

100均の旅行グッズコーナーとか、キッチングッズコーナーにあるよ!

髪の毛くくるゴム

最初は髪の毛が細いから、髪と頭を痛めないゴムがおすすめ!
うちはこれ使ってるよ!


画像クリックで商品ページに飛べるよ!

ちなみにこれは「ぎざ子 娘」っていう商品やねんけど、「ぎざ子 ベビー」もあるから、低年齢の子はベビーのほうがおすすめかも!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[公式] iijo 人気 ブランド ヘアゴム キッズ ぎざ子 ベビー 90本 セ…
価格:890円(税込、送料別) (2025/1/22時点)

楽天で購入

 

ねんね

3〜5歳もたまにお昼寝がある保育園があるけど、基本的に0〜2歳児クラスの入園準備って感じかな!
保育園によっては、敷布団は園にあるから、掛け布団だけでいいよ〜とかもあるよ!

ねんねで必要なもの

  • 布団セット
  • お昼寝布団(掛け布団)またはタオルケット
  • お昼寝布団(敷布団・敷マット)

名前(記名)アイテム

全部の持ち物に記名は、どの保育園でも鉄則くらいのイメージある。
特に、その地域で人気のお店とかママがよく行くお店が少ないと、その分持ち物が被る。

保育園で記名しててもごちゃ混ぜになるくらい、先生大変やと思うから、はっきりわかりやすいところに書くのがポイント!

あとは、おむつとかマスクとかの消耗品にも記名が必要な場合もあるから、そういう時にお名前スタンプ重宝する!!(ほんまに最初に買って!笑)

名前(記名)アイテムで必要なもの

  • お布団の名前の布(ぜっけん)(直接書かずに布に書いて縫い付ける)
  • タグシール(服の洗濯タグに貼る)
  • 伸びるシール(靴下に貼る)
  • おむつスタンプ(おむつに手書きじゃなくてスタンプで記名する)
  • 名前スタンプ(布系の持ち物の記名に)
  • 名前シール(水筒とかの布以外の持ち物の記名に)
おむつスタンプ

おむつスタンプはこれ買ったよ!


画像クリックで商品ページに飛べるよ!

名前スタンプ

布系の記名には名前スタンプあると便利!
いろいろ種類あるから、必要なサイズが揃ってるセットを買うのがおすすめ。

うちはこれ買ったよ!


画像クリックで商品ページに飛べるよ!

名前(記名)アイテムが買えるお店

おすすめは、楽天、イオン、バースデイ、ダイソーかな!

特にお名前スタンプとかお名前シールとか最初にハンコになってたり、印刷されてるものは、楽天で注文できるお店が楽。

事務用品・ママグッズ

意外と見落としがちなのがこの事務用品系。
ボールペンとかは多分家にあると思うけど、いっぱい書くようになるから、そういうのは保育園専用を用意するのもあり。

事務用品・ママグッズで必要なもの

  • 保護者印
  • 名前ペン(油性)
  • ボールペン
  • 体温計
  • 住所印
  • 修正テープ
  • 封筒
  • テープのり
  • メモ帳(先生への伝言用)
  • 携帯スリッパ(袋付きを買うべし!)
  • 作品の保管用ボックス(管理方法も考えといて!)
  • 小銭などの現金
  • おたより入れるファイル(管理方法も考えといて!)
保護者印

普通に認印でもいいんやけど、ちょっとした確認とか正式な書類でなければ、イラスト入りもかわいくておすすめ〜!

うちはこれ買ったよ!

画像クリックで商品ページに飛べるよ!

住所印

書く書類多すぎて毎回住所書くの嫌だったから住所印を導入!
これはQOL爆上がりする!

ちなみに予防接種の問診票とかにも使えるから長く使えて便利。

うちは細い欄にも使える5mmタイプにした!


画像クリックで商品ページに飛べるよ!

携帯スリッパ

イベントや行事で保育園に行く時に携帯スリッパがあると便利!
(うちの園は持ってきてくださいって言われる)

収納袋付きを買って!持っていった靴を入れられるから◎

私が買った携帯スリッパ、遡ったけど見つけられなかった…
(足のサイズ26.5cmやから大きくて、なかなか商品もないんよな。。)
なので楽天でめっちゃ人気のやつ紹介しとくね🙏

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【1/24 20時~枚数限定半額クーポン発行!!】 【楽天1位!!】 携帯スリッ…
価格:3,880円~(税込、送料無料) (2025/1/22時点)

楽天で購入

 

おすすめのお店

入園準備をなるべくスムーズにするために、お店もいろいろ回るとしんどいから、まとめていくのおすすめ!
またはネットで買うのも時短術やで〜

以下におすすめのお店とその特徴をまとめたから、必要なところに行ってみてね〜!

お店 特徴
イオン 一式揃ってるからまとめて買いやすい!
保育園着だけじゃなくて、入園グッズも、消耗品とかもとにかくなんでもあるから便利すぎる。
実はデザインがかわいすぎる服がどんどん増えてるけど、穴場やと思うから他のことも被りにくい可能性高い!
よく聞かれるんやけど、場所はイオンスタイルのベビー・キッズコーナー!(小さいイオンやとない場合もある)
楽天 名前の注文系(名前シールやお名前スタンプなど)は楽天が便利!
一式揃えられるし、ポイントも貯まるからおすすめ。
実際に見れないのがデメリット。
バースデイ ほぼ一式揃えられる!
服がかわいくておすすめ。ただ、装飾が多いと園でNGかもやから、デザインは気をつけて!
入園前の時期は入園グッズあるけど、売り切れるのが早いのも注意。
ダイソー 入園グッズはやっぱり質は他より劣るけど、ビニール袋や、雑巾、事務用品、消耗品などはダイソーが便利。
西松屋 入園グッズはまあまあ一式揃えられる体感。
とにかく服が一番安く手に入るから、保育園着はすぐ汚れるし安くて買い替えるのがいい!って人は西松屋おすすめ。

 

おすすめの保育園アイテム

楽天ROOMに、実際買った保育園で使うグッズや、おすすめのアイテムを載せてるから、よかったら参考にしてみてね!

楽天は、「名前を注文する系のもの」がおすすめで、店舗に買いに行く暇ない!っていう忙しいママは楽やと思う!

楽天ROOMでは「コレクション」っていうフォルダみたいな機能でカテゴリをわけてるよ!

  • 保育園アイテム→保育園で使う育児グッズなど
  • 入園・卒園→入園式や卒園式で使うママのアイテムなど

楽天ROOMを見てみる

まとめ

入園準備リストをダウンロード
※ボタンをクリックすると私が作った入園準備リストをダウンロードできるよ!これを押したからといって広告が出てきたり、支払いが発生したりはないので安心してね!

入園準備の解説、どうだったかな?
もしわかりにくいところがあったら、InstagramのDMから気軽に聞いて〜♪
(普通にママ友感覚でラフにやりとりしてるので。気兼ねなく。笑)
インスタでは最新の情報も投稿してるから、よかったら覗きにきてね!

ことのInstagram見に行く!

入園準備、ひとまずOK!という人は、復帰ママ準備も見てみて!
共働きを想定した準備をリストにしてるよ!

実際に我が家で夫と話し合ったこととか、連携方法とかを書いてるから、参考にしてもらえれば!

これは、新生活が始まってしまうと、本当に時間や余裕がなくなってしまうから、先に連携しておくことを強くおすすめする!!
共働きなら、パパとママはチームやと思ってるから、どんな働き方かは関係なく、子育てを一緒に考えたり、対策を考えたりするのは必要やと思う!

リストをもとに話し合ったよ〜!って嬉しい声もいただいてて…
少しでも共働き夫婦の負担減らせたら嬉しい!

復帰ママリストをダウンロード
※ボタンをクリックすると私が作った復帰ママの準備リストをダウンロードできるよ!これを押したからといって広告が出てきたり、支払いが発生したりはないので安心してね!

タイトルとURLをコピーしました