夜間・休日の子どもの発熱とか体調の急変ってめっちゃ怖くない?
急だと、今!?って感じやし、もちろん体調心配やし、どうしよう、病院・・・って焦るよね。
我が家も何回かある。。
で、これが通常の土日とかならまだマシだけど、年末年始やゴールデンウィークなどの大型連休だと余計大変に・・・!!
今回は、年末年始に頼れる医療機関を紹介するよ!
登録が必要なものは、年末年始までの12月中に準備しとこう✊
地域で頼れる医療機関
まずは地域で頼れる医療機関を探しておこう!
「子ども 救急 地域名」とかで調べると、その地域にあるサービスが出てくることがあるよ!
アプリやサービスなどがある場合は、登録しとこう!
電話相談を活用!知っておくべき番号
子どもの急な病気や怪我で困った時に使える番号「#8000」と「#7119」を知っておこう!
#8000 こども医療でんわ相談 |
#7119 救急安心センター |
|
---|---|---|
どんな時? |
休日・夜間の子どもの症状に困った時 家庭での対処方法や状態の観察ポイントをくわしく知りたいと思う時 |
救急車を呼ぶべきか迷った時 ♯7119は消防に直結しているので、すぐに救急車を呼ぶかもしれないと思う時 |
やってる時間 |
24時間 ※利用できる「時間」が限られているから自分の地域を調べて! |
原則24時間 ※利用できる「地域と時間」が限られているから自分の地域を調べて! |
対象 | 小児(0歳〜15歳) | 全年齢(小児〜高齢者) |
相談してくれる人 | 看護師 必要に応じて小児科医 |
相談員 看護師・医師 |
もちろん、緊急性が高い場合は「119」に電話して救急車を呼ぼう!
呼ぶかどうか迷ったら#7119で確認しよう!
実際に#8000を使ったことがあるよ!
一人目を産んだ時にこの情報を知っていたから、休日の夜間(多分土曜日の晩だったと思う)に急に体調が悪くなって、#8000を利用したよ💦
病状などを聞いてもらって、「それなら次の日の朝まで待って大丈夫&まだ朝症状が続いてたら、休日診療(日曜日の診療)ができるこの病院に連れて行ってあげて!」という旨をアドバイスしてもらった。
一人目の時って子どものこと全然わからないからちょっとしたことでも不安で、でも夜間や休日に病院連れて行くのってハードル高いからこの番号に助けられた!
もし夜間・休日に子どもの体調の急変があった時は、活用してみてね!
オンライン診療などの医療サービス
最近見かけることが増えてきたオンライン診療。
小児科のオンライン診療もいくつかあるよ!
お守りとして、アプリダウンロードしたり、登録してると安心やね!
ファストドクター
ファストドクターは全国の医療機関から構成されている、時間外救急の総合窓口。
症状に応じて
- 救急病院案内
- 夜間・休日の往診
- オンライン診療
などの適切な医療を選択できる!
診察料
交通費:1キロ30円(最大960円)
子どもは医療助成制度適応
※医療証を持っている場合
※地域によって医療助成制度の対象年齢や負担額が異なる
みてねコールドクター
みてねコールドクターでは
- 往診
- オンライン診療
- 医療相談
の3つのサービスを利用できる。
診察料
往診
交通費:1,000円
アプリから診察依頼すると無料
子どもは医療助成制度適応
※3ヶ月未満の診察は困難なため対応していない
※医療証を持っている場合
※地域によって医療助成制度の対象年齢や負担額が異なる
オンライン診療
子どもは医療助成制度適応
※3ヶ月未満の診察は困難なため対応していない
※医療証を持っている場合
※地域によって医療助成制度の対象年齢や負担額が異なる
医療相談
無料
※アプリのみ対応
キッズドクター
キッズドクターは
- オンライン診療
- チャット健康相談
- 往診
を利用できるサービス!
診察料
オンライン診療
子どもは医療助成制度適応
※地域によって医療助成制度の対象年齢や負担額が異なる
チャット健康相談
無料
※3ヶ月に3回まで
※アプリから対応
小児科に詳しいキッズドクター専属看護師が対応してくれる。
チャットなのであとから見返せる!
往診
交通費:無料
子どもは医療助成制度適応
※地域によって医療助成制度の対象年齢や負担額が異なる
小児オンライン
小児オンラインは、小児科医が対応してくれる
- 予約が必要なオンライン相談
- 予約なしの「いつでも相談」チャット
を利用できるサービス!
会員登録をすれば使えて、いつでも相談チャットでは原則24時間以内に小児科医が回答してくれるし、写真も送付できる!
相談料
無料
※10分程度
※電話やLINEで相談可能
まとめ
夜間や休日の子どもの体調の急変はびっくりするし、あたふたしがちだから、備えておくだけで安心感が変わるよ!
やることリスト
- 地域で頼れる医療機関を調べる
- #8000と#7119をメモする
- オンライン診療サービスに登録する
ママの情報で子どもを守ろうね!